2011年07月01日
手相では、指学も重要!人差し指について・・・

皆さん意外と手相は掌の線を見るだけ、っておもっていらっしゃる方が多いのですが
人それぞれの特徴、個性、考え方は掌だけではなく、手の形全体「指・指節・爪・指紋・手の甲・全体の形・・」
と、実にさまざまな角度から拝見させていただくのです。(私の場合、書道をやっていたお陰さまで
文字の書き方。人相なども参考にさせていただいております。)
より詳細に“あなた”を理解し、適切なアドバイスをさせていただく為に、あらゆる方面から
統計学である手相を中心に、書物・ダウジング占いで、カウンセリング!アドバイスをさせて
いただいているのです。ゆくゆくはその方の行動、しぐさなど心理学的見地からも
判断できれば・・・と日々精進しているわたしなのです。
さて、うんちくはそれくらいにいたしましてっと!というわけで
人差し指についてお話しいたしましょう!
人差し指は欲の強さやその志向性、またはプライドを意味します。
では、あなたの人差し指の長さは?標準的長さは中指の第一関節(爪がある方・・)
の半分です。それより1.2ミリ長いか、短いか?で判断いたします。
それでは標準より長いの場合。人差し指の長さはプライドの高さに比例しており
長いほど頑固さや、自分の意思を全面的に主張する傾向が強く、
そのせいか、周りと意見の衝突をすることがおおく、わがままな人と思われがち
だからと言って、いちがいに本人が悪いわけではなく、以外なほど陰で努力するタイプ
ですから、日ごろからご自分のプライドの高さを好奇心、向学心に活かすように
なされば、ぐんぐんとスキルアップしかなりの成果が期待できそうです。
ただし、謙虚さを失わないように・・・
詳しくは「愛音のお部屋」にて・・・

1階は「嶺山かいろ&マッサージ院」です。 「愛音のお部屋」は3階です。


Posted by 愛音(あいね) at 09:15│Comments(0)
│恋愛・手相・仕事・カイロ・占い